チームナックスが食べた『増田おはぎ』も買える!江別蔦屋書店。




2018年11月21日(水)に江別蔦屋書店がオープンしました!

オープンの数日後、日曜日の夜に行ってみました!

少し混んでいましたが、快適な時間を過ごせました!

知識も気分も上がるオシャレな外観と、内装で行きつけにしたい書店。

チームナックスが『ハナタレナックス』で食べた『増田おはぎ』もここに出店しています。

情報も書いておきますね!

札幌の自宅からも車で30分程度でいい距離感だ! 駐車場広くて良い!

江別蔦屋書店(知の棟)

外観からも、オシャレな感じがわかります!

中に入るのがワクワクします。

書籍は大好きなんです!

函館にも大きな蔦屋書店があり、

旅行時には立ち寄るのですが、

札幌にもできたら良いのにと、

いつも思っていました。

今回は江別市での開店でしたが、

札幌の隣町で

すぐに行ける距離ですし嬉しいです。

早速店内に入ってみます。

う!すごっ。書籍のパワーを感じる。

江別蔦屋書店は3つの建物から、

構成されており、

書籍が多くあるのは、

この『知』の棟です。

3つの建物の中央に位置し、

2階建になっています。

(建物の配置図)

江別では初出店のスタバも中にあり、

コーヒーを飲みながら

購入前の書籍も

読むことが可能だそうです。

この方式はありがたいですが、

汚したらどうなるのかな?

買取なんでしょうかね?

う〜む。よく食べ物をこぼす僕は、

心配だから立ち読みしかしませんが。

今度、チャレンジしてみますかね。

建物の中に入ると

自然と気分が上がります!

ハリーポッターのホグワーツに

入った気分になるのは僕だけでしょうか?

こんなに書籍があるのか?

知識が高まる感じがすごいします。

まだまだ学ぶことが多いですね!

日々勉強しなくては!

しかし、オシャレな空間ですね。

自宅の居住スペースもこのレベルの

内装にしたら凄いでしょうね!

まぁ、予算もあるので。

夢はみないでおきます(笑)

知の棟の中央階段の真ん中から、

下を見た画像。

多くの人が利用しています。

2階にも行ってみます!

2階では若い方が勉強していました!

すげ〜ですな。

僕も若い頃は図書館で勉強したものです。

スタバも良いですが、

蔦屋書店で勉強できるのは良いですね!

近くに住んでいる人は、

大きなメリットありますね。

羨ましい。。

マナーを守って勉強してくださいね。

う〜。お腹が空いてきたので、

『食』の棟に行って見よう!

江別蔦屋書店(食の棟)

江別蔦屋書店は3つの棟に分かれており、

正面に向かって、左側が『食の棟』です。

多くの有名な飲食店が入っており、

賑わっていました。

食にまつわる雑貨や書籍も販売しています

『食の棟』の出店名

(2018年11月21日現在)

アランチーノ

ランチライム11:00〜16:00

(ラストオーダー15:00)

ディナータイム17:00〜22:30

(ラストオーダー21:00)

看板がオシャレですな!

 

今回は利用しませんでしたが、
近日中にピザを食べに来ようと思いました!
  • ODD BAKERY 10:00~21:00
  • カルディコーヒーファーム10:00~21:00
  • クロック(カレー)11:00~21:00

 

増田おはぎ 

11:00~21:00

 

おはぎ好きなんです!(甘いもの大好き)

売り切れのために、販売時間を限定してました。僕が購入したのは夜7時の回

1個180円でした

こしあん。サツマイモ。青のり。きな粉。黒ごま。くるみ。
見た目に反して、青のりが美味しかったっす。珍しいですよね。

175° DENO(担々麺)

  • 11:00~21:00
札幌市内の中心部にもお店がありますが、
車で来やすい江別蔦屋書店の中に、
出来て嬉しいっす!
食券を購入してしばし待ちます。
汁なし担々麺(一番痺れるやつ)
大盛りにした(笑)

円山ジェラート

  • 11:00~21:00

担々麺の食後にジェラートを食べる。

 欲張りな僕は、トリプルをチョイスした。
(抹茶。キャラメル。桜餅)の3種!500円也。(お得だ)

他の出店名

  • 江別さいもん(点心) 11:00~21:00
  • ビトウィーンザブレッド(ハンバーガー) 11:00~21:00
  • 函館おむすび函太郎 11:00~21:00
  • USAGIYA(お茶) 9:00~21:00
  • Une cled Oz(ウェニクレード オズ)(ベーコン・燻製) 11:00~21:00

暮らしの棟については(追記します)

知の棟と食の棟をみて、夢中になり『暮らしの棟』の画像を撮り忘れてしまい、

後日、追記します(笑)

まとめ

  • 道内では函館蔦屋書店に続く大型店舗であり、食のスペースもあり画期的である
  • 書籍は知を高める重要なツールで人生を豊かにしてくれる。
  • ネットやデジタルの情報も良いが印刷物の匂いも良い!
  • 幾度となく足を運び、新たな発見と、新しい自分に出会いたいものだ。

ABOUTこの記事をかいた人

札幌在住。映画とマラソンと美味しい物や良い感じのお店が大好き!スタバ出現率高し!後悔しない生き方を模索の日々。。