『やって後悔する事』と、『しないで後悔する事』の差異。




後悔には、『してしまった事の後悔』と、『しなかった事による後悔』があります。

人生は後悔の連続です。あーすれば良かった!やめとけば良かった!

どちらも経験があります!

でも、どちらにしても後悔するような案件には

僕は『チャレンジ』して後悔したほうが良いと思っています。

時間は巻き戻す事が出来ない!

チャンスは複数回ある事が多いです!同じ案件は人生で一度きりと言うことはありません。

進学、結婚、昇進、転職、不動産取得など、人生の重要な選択を迫られるシーンは多くあります!

同じようなチャンスは今後もあるとは思います!でも?次はいつかはわかりません!

1年後?、3年後?、10年後?わかりません。

時間的なロスを考えると、迷うなら!?行動に移すべきだと考えています!

選択に迷う事は実現できる事!出来ない事は迷わない!

人間は実現できる事に『迷い』が生じます!

例えば、住宅購入を検討し、月々の返済額が毎月の『給与』を超えている場合は、『無理』だと瞬時に理解し

迷う事はありません!

迷う場合は、月々の『返済』後の『給与の残り』でギリギリ生活できるかなぁ?って時です!

給与が下がったら?病気になったら?とか不安に思います!それはそうでしょう!

そう考える事は普通だと思います!

でも、住宅ローンの返済期間は一般的に20年〜35年はあります!その期間中に人生で何事もトラブルもない!

社会環境も大きな変化もなくこれからも大丈夫?そんな訳はないんです!

結局は未来はわからないって事です!わからない事を心配しても無意味です!

物件に満足して『欲しい』気持ちがあるなら!

そこは『買いましょう!』

『チャレンジ』して失敗する事は良い!

『チャレンジ』しない事が『大きな損失』なんです!

チャレンジ(行動)しない人は淘汰される時代

今までと同じ事を続ける?会社の慣習や上司の指示に盲従する事だけでは、

現状を維持どころか、衰退するのは明らかです!

会社の商品においても、主力商品が未来も売れ続ける事は難しいでしょう。

新しいことにチャレンジすることによって、現状維持が期待できるようなる!

常に新しい事にチャレンジする習慣や考えを持つ事が必要なんです!

なぜ!?新しい事にチャレンジする人間が少ないのか?

それは人間の本能的な防衛本能が作用していると思います!

個人的な思い込みでなので、話半分で聞いてください(笑)

人間の脳には、物事を判断する分野と生命を維持する分野があります。

まぁ、他にも記憶や言語を司る分野も存在していますが、僕はそれぞれの部分で専門的働きをしていると

思いますが、思考的な判断もしている?考えています!

生命を維持する分野(脳)において、

生活環境の変化は身体的なリスクが高くなる状況です!、

それを認識し抵抗的な信号を出すのだと思います。

例えば、人前で話す時にステージに上がると緊張して、脈拍が上がります!

マラソン大会にエントリーすると、なぜか体の部分的な痛みが強く感じられたりします。

これは脳が『危ないからやめておけ』って信号を出しているのです。

脳や体の生命維持のうえでは、平穏な変化のない生活や環境が好ましいのです!

まぁ、普通の人はそうですね!

本能的に人間は変化を恐れる動物なのです!

ドキドキするような決断と行動する人のみに未来は輝く!

所詮は一般人の決断なんてどうって事はありません!問題が起きてもなんとかなるんです!

自分にとって正しいチャレンジならば、失敗しても納得できます。

今、自分にとって大きな決断でも、年数がたてが人間的に経済的に成長し、

さらに大きなチャレンジ(挑戦)できるるようになります!

決断できずに実行しない人には未体験の事です!成長はありません!

できる事に差が出るのです。

人生に大きな違いができます!

まとめ

迷うって事は実現可能って事!きっとできる事です。

チャレンジしなければ成功も無いだけでなく、それ自体が失敗になる事がある!

実行した失敗はほとんど挽回できる!納得できる!

でも、実行して生命に関わる事や社会的に排除されるような決断はだめ!

成功は実行の数に比例し、その中に失敗も含まれる。

1番悪いのは何も実行に移せない臆病な考え!

ABOUTこの記事をかいた人

札幌在住。映画とマラソンと美味しい物や良い感じのお店が大好き!スタバ出現率高し!後悔しない生き方を模索の日々。。